忍者ブログ
Pronto Diary
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[08/19 ーーー]
[08/14 アイク]
[08/14 スリープ]
[08/13 ーーー]
[08/12 ヒイナ]
カウンター
フリーエリア
アクセス解析
05 2025 / 02
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

06 2010 / 03
★ピノ

#潮風の港町

海の向こう側にあるものは空がいい、そう願うカエルフードの子にあう。

ピノは純粋でかわいいなぁ。と思う。ほんわかした。

SEAにつれていく約束をした。必ず帰るための約束もできた。

子供はだいすき。
だけれど、子供だからといって甘くみてはいけない。

儚げな感じがした。見失ったらどこかにいってしまいそうな…。
…気のせいであればいいなって思う


助けないと、と決めたのはいいけれど

あの遺跡の子供は救われるのかといえば、それはわからない。
大人の勝手なエゴであって、もう二度と同じような事をしてはいけないよ。
と、教えるのも勝手。

だけれど、殺す訳にはいかないし
救う道があればいいと思う。

ピノと話してふと、過った事。

責任が持てるのか、という話。

例えば彼女を救ったとして、街に一緒に帰ることができたとき
それでも、もしかしたら人を苦しめていた。と知られたら
子供の中でいじめられるのではと、考えてしまった。

ピノは「友達」になるよ。といってくれたけど
さて、それは街で受け入れが聞くのか。

其の時、苦しい思いをするのはピアニィであって、私じゃないんだよな。

責任がもてるのか、ともし問われた時
それは「もてない」

黒い少年を教会につれていった時点で、私は責任を手放した。
勿論、会いにいって、様子をみることはできるけど。

救うのは個人の勝手であり、じゃあその後の責任は。と問われると.....

なんとかなる。ではすまない問題かもしれない。

……、こういう時は誰かに相談した方がいい気がしてきた。
笑顔を盗むーとかいってる場合じゃない気がしてきた。


拍手

PR
■ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
絵文字Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
■ この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ × [PR]